mens / womens
Price¥37,400(税込 送料込)
シオタの2大ボトムスのひとつ、ウエポンチノが大幅にパワーアップして再登場しました。
かなり薄手だったこれまでに比べ、肉感が増したことでオールシーズン着用可能に。
とはいえ、スビンコットンならではの軽さ、しなやかさ、光沢感はもちろん健在で、これまで以上の恐ろしいクオリティに進化しています。
お色も黄色味の強い薄いベージュから、やや赤みのある王道のベージュカラーにアップデート。
光沢感も相まって、より上品な印象に。
シルエットは太めのズドンとしたストレートシルエット。
ジャストサイズで腰回りをコンパクトにして履いてもいいですし、サイズアップしてルーズめに履いていただいてもサマになります。
レディースサイズもメンズの型紙をグレーディングでサイズダウンさせたものになったため、完全ユニセックス仕様に。
これまでのメンズ最小サイズの4でもウエストが大きかったという男性には朗報です。
サイズ3やサイズ2もぜひお試し下さい。
--------------------------------
以下、ブランド側からの説明文になります。
デザインはアメリカ軍の43カーキから。
ガズフラップ、両玉縁ポケットや尿素ボタン、ワイドなシルエットもそのまま踏襲しております。
生地は今までより更に改良したウエポン。
米国陸軍ウエスト・ポイント士官学校の制服に由来する生地。
ウエスト・ポイントと呼ばれてる素材を使用しているヴィンテージ製品を最高峰のスビンコットンで再現、アップデイトした生地となります。
ウエポンは通常定義的な意味合い経糸36/2×横糸25/2、密度108本×打ち込み60本/インチの綾織物であるとあります。
古着の製品を分析してみるすと、やはり 35/2 × 25/2でした。
そして密度と打ち込みは114 × 56 でした。この計測からしますと 108 × 60 との誤差が生じます。
そこで生機時で計算しますと 108×54 となり数値的には近くにはなっていました。
生機時をベースに設計していく方向で考えて行くとして、このまま生機で打ち込みを60迄上げた場合は製品から仕上がり時に約15%位多くなってしまう(厚くなってしまう)為、熟考した上で、生機時 58本 ⇒ 仕上げ時 60本 (加工時 誤差あり)の設定と致しました。
これにより厚くなり過ぎず、製品のイメージを損なうことない、密度×打ち込み として決定いたしました。
そして糸ですが、SUVIN COTTON のレギュラー番手では35/2と25/2はともになく、24/1を24/2も効率性では考えましたが、敢えて本物ウエポンとして作りこむには非効率ではありますが、35/2と 25/2をともに別注糸として完全オリジナルにこだわる事に致しました。
製織するのも高密度×高打ち込みは難度がかなり高い織物になる為、安定して織れる実績のある機屋様で、優れた職人が管理しています。
加工はスビンコットンの風合を活かす為、よけいな樹脂はあえて使用しない、レギュラー加工です。
洗えば洗う程風合は良くなって行きます。
もともと権威を示すという目的のもと、上級士官の制服としての生地感として光沢感やハリコシ、強度、ひと目見ただけで上等な生地とされていたウエストポイント。
今ある最高峰のスビンコットン原料による再現は、見た目にはシンプルなイメージですが、原料の良さが最大限に高められた、まさに伝統に裏付けられた革新的な製法から生み出された素材となっています。
サイズ | ウエスト | 股上 | 股下 | 裾幅 |
---|---|---|---|---|
2(26-27インチ程度) | 37 | 35.5 | 69.5 | 23.5 |
3(27-28インチ程度) | 39 | 36 | 71.5 | 24 |
4(29-30インチ程度) | 41 | 36 | 74 | 24.5 |
5(31-32インチ程度) | 42.5 | 36 | 76 | 25 |
6(33-34インチ程度) | 44.5 | 36 | 78 | 25.5 |
※ 計測単位はcm、平置きでの実寸となります。個体差もございますので多少の誤差はご了承下さい。