mens
Price¥49,990(税込 送料込)
この商品は完売しました。
こちらは、GINO RAIMONDIのハンドソーンデッドストックベビーカーフレザーシューズご予約専用ページです。
カートに入れて前金をご決済いただくことでご予約を承ります。
下記ご予約条件を事前にご確認下さい。
1. 商品について
下部の説明文にてご確認下さい。
2. 価格について
商品代金は、税込99,980円になります。
(デザインや革の色、サイズにかかわらず一律)
3. 納期について
入荷は11月末から12月末あたりを予定しています。
オーダー数量によっては遅れる可能性もあります。
(6ヶ月以内の納期の遅れによるキャンセルは承ることができませんのでご了承下さいませ)
4. ご予約期限について
ご予約の最終締切は「9月10日(日)の23時59分」になります。
なお、9/11以降もご予約自体は承っておりますが、納期に相当な時間を要する可能性があります。
5. ご予約金について
ご予約時に前金として、1商品につき一律、商品代金の半額を頂戴いたします。
(前金のお支払いは通常商品と同様、クレジットカード等各種支払い方法をお選びいただけます)
前金につきましてはお支払い方法にかかわらず、万が一ご購入をキャンセルされる場合でもご返金できませんこと、予めご了承下さいませ。
6. 残金のお支払いについて
ご予約いただきましたお客様には、商品入荷日までに商品代金から前金を差し引いた残額の決済ページをご案内させていただきますので、お支払いをお願い申し上げます。
入荷後、残金お支払いの確認が取れ次第、速やかに商品を発送させていただきます。
7. ご返品や交換について
オーダー商品のご返品や交換は基本的にお断りさせていただいておりますが、当商品に限り、サイズ交換を承ります。
ただし、ご返送料や再発送料はご負担いただいておりますので、無駄な出費を抑える意味でも、サイズ感のご不安が少しでもございましたら遠慮なくお問い合わせ下さいませ。
----------------------------------------------------------------
とんでもない革質とそれを活かしたハンドソーンウェルテッド製法、捻れた木型が織りなすハイレベルな作りながら、税込10万円を切るというありえないプライスを実現したイタリア工房直輸入の一足。
しかもこちらは、詳細不明ながらも凄まじいクオリティを誇る、謎のデッドストックベビーカーフをアッパーに採用。
これまで採用していたインカスのデッドストックベビーカーフも、今では作ることができないレベルの素晴らしいものでしたが、今回の革はそれを数段上回る雲上クオリティ。
恐ろしいほどのキメの細かさとキズの少なさ、惚れ惚れするような透明感のある風合い、まさに極上です。
GARDA(ガルダ)と名付けられたこの革、出処はエルメスなどのトップメゾンやイタリアでもトップのビスポーク工房御用達のとあるタンナー。
生地屋でいうところのマーチャント的な動きもしている名門で、選りすぐりの高品質レザーのみを取り扱うことで有名です。
例えばデュプイの革であっても、その中でとびきりのクオリティのもののみを厳選して取り揃えているため、同じコレクションの革だったとしても他の商社が販売しているものに比べ、クオリティも価格も数段上という感じ。
そんなタンナーが倉庫の整理をしていたら出てきたというデッドストックレザーですので、詳細不詳だったとしても品質が悪いわけがありません。
シェルコードバンやエナメル等のコーティングレザーを思わせるような、ものすごい艶感。
革を取るために牛を育てていた時代のベビーカーフは現行のものとは比べ物にならないクオリティですが、その中においてもハイレベルな極上品。
タンナー曰く、今後まとまった量でこれだけの品質の革が出てくることはほぼあり得ないだろうとのことですから、このガルダがどれだけ貴重なものか、これを手に入れられたことがどれだけ凄いことなのか、というのもお分かりいただけるかと。
お色はNavyとBlackの2色。
Navyも暗めの場所ではBlackに見える感じの濃いめのトーンです。
なお、この革はクロム7:ベジタン3の混合鞣しでクロムの割合が多いため、どちらかというと色は次第に抜けてくる方向性かと。
色付きのクリームで補色しながら色味をキープしてもいいですが、Navyはあえて色を補わず、意図的に青みを覗かせてもカッコ良さそうです。
このベビーカーフの特別な柔らかさを活かすため、グッドイヤーウェルテッド製法ではなく、ハンドソーンウェルテッド製法を採用。
もちろん手縫いのためコストは上がってしまいますが、履き始めから返りが良く、柔軟性があるため、アッパーのの柔らかさをできるだけ損なわない仕上がりになっています。
また、掬い縫いにはチャン糸を使い、360度全周ウェルト付けなど見えないところにも手を抜くことのないしっかりとした作り込み。
なお出し縫いのみミシンの9分仕立てですが、かなりウェルトの内側を攻めているため、上から見下ろした場合にステッチがほとんど見えません。
このギリギリを攻めて縫いを施すのは結構大変なのですが、そのおかげでコバの張り出しも控えめに抑えることができ、よりスマートなルックスに。
さらに高度な技術を要するツイステッドラスト(ねじれた木型)が採用されているため、直線的な木型の量産靴に比べて足への追従性が高いのも特徴のひとつ。
甲部分を低めに抑えることで前に足がずれることなくホールドされる設定ながら、圧倒的に革が柔らかいため、隙間なくピタピタにフィットしていても不快感がありません。
これはアッパーのベビーカーフだけでなく、ライニングに採用されている非常に柔らかい山羊革によるところも大きいです。
この高いフィット感とねじれた複雑な木型のおかげで、見た目以上に軽やかで、歩行性に優れているのもポイント。
レディースの靴のようなアッパーの激ヤワなタッチは新鮮ながらもとても気持ち良く、それでいて華奢で頼りない感じもなくしっかりしており、絶妙なバランスで成り立っている珍しい一足です。
なお、ハンドソーンウェルテッド製法ですので、グッドイヤー製法の靴ほどの沈み込みを考慮したタイトフィッティングは不要。
サイズ選びのご相談はお気軽にどうぞ。
モデルは、クラシカルなUチップ、ベーシックなストレートチップ、ホールカットの計3種類から選択可能。
ダントツ一番人気はその使いやすさと美しいフォルムに定評のあるUチップですが、冠婚葬祭用にストレートチップをお選びいただくも良し、極力切り替えの入らないホールカットで革の良さをダイレクトに堪能するも良し、ご自由にお選び下さい。
まず、Uチップについてはアッパーのつまみモカ縫いも手縫いです。
機械縫いとは比べ物にならないほど立体的でスッキリと整っており、とても美しい仕上がり。
トゥのセンターシームが長めなのもクラシックな面構えで、ウェストンの598あたりも彷彿させるものの、こちらの方が断然スマートな印象。
トゥにかけてシャープな形ながらチャラい感じは皆無で、思いのほかバランスの取りやすいボリューム感です。
ジーンズにこれを履くだけでキザになりすぎず大人っぽさを醸し出せますし、軍パンなどのどカジュアルなボトムスとも好相性。
細身のパンツに合わせるとスマートですし、ワイドパンツからシャープなトゥをのぞかせる感じも雰囲気があって素敵です。
ビジネスでもお使いいただけるスマートさもあるため、オンオフ大活躍間違いなし。
非常に合わせやすく、それでいてしっかりとした存在感もあるため、普段の装いにこの靴をプラスするだけで簡単にオシャレ度を格上げしてくれます。
ストレートチップはUチップと同じ木型を使用。
シンプルでクセのない形ですが、唯一、シュータンの先端を一枚革にしているのがこの工房の伝統だそうです。
冠婚葬祭、お仕事にとオールマイティに使えるため、普段はスニーカーばかりで革靴は履かないという方でも、いざという時のためにご検討いただくのも良いかと思います。
ホールカットはUチップやストレートチップとは異なる木型で、スクエアトゥが特徴。
フォーマルなシチュエーションでの使用に限定せず、例えば靴紐の色をカラフルなものに変えるなどして、カジュアルにお使いいただくのも面白そうです。
とにかく、このスペシャルレザーを使ったツイステッドラストのハンドソーンでイタリア製となれば、相場は15万円以上が確実かと。
工房との直接取り引きだからこそ実現したこの価格、ぶっちぎりでお買い得なのは間違いありません。
サイズだけでなく、色や形まで自由に組み合わせてオーダーできるのは、基本的にこのイベント期間中のみ。
この機会をどうぞお見逃しなく。
※ 天然皮革特有のキズや皺がある場合がございます。また革の表情は一点一点異なります。
サイズ | アウトソール全長 | 最大幅 | 全高 | ヒール高 |
---|---|---|---|---|
4(38)(23.5-24cm程度) | 26.1 | 9.8 | 10 | 3 |
5(39)(24.5-25cm程度) | 26.8 | 10 | 10 | 3 |
6(40)(25-25.5cm程度) | 27.5 | 10.3 | 10.5 | 3 |
7(41)(26-26.5cm程度) | 28.3 | 10.5 | 10.5 | 3 |
8(42)(26.5-27cm程度) | 29.3 | 10.8 | 10.5 | 3 |
9(43)(27.5-28cm程度) | 30.2 | 11.1 | 11 | 3 |
※ カッコ内のcm表記はあくまで目安となります。甲と幅のフィット具合が最も重要になりますので、サイズ選びにご不安な方はお気軽にご相談下さい。
※ 計測単位はcm、平置きでの実寸となります。個体差もございますので多少の誤差はご了承下さい。
【モデルやカラーにつきましては下記をご参照下さい】
左から、ホールカット、Uチップ、ストレートチップの順になります。
Uチップ
画像の靴は革質比較用のサンプルのため、トゥ側の革が今回のガルダ、羽根側の革が前回まで使用していたインカスのベビーカーフになります。
製品版は羽根を含めたアッパー全体がガルダになります。
色としてはインカスの方が明るく、ガルダの方が濃いネイビーになります。
ストレートチップ
画像の靴は前回まで使用していたインカスのベビーカーフモデルですので、今回のガルダとは革質が異なります。
こちらはブラックカラーですが、ガルダのブラックもこれと同じようなトーンになります。
ホールカット
画像の靴は前回まで使用していたインカスのベビーカーフモデルですので、今回のガルダとは革質が異なります。
【ご注文時は、下記事項を「備考欄」にコピペいただき、ご希望の組み合わせをご入力下さい】
【カラー】
Navy ・ Black
【モデル】
Uチップ ・ ストレートチップ ・ ホールカット