Dresswell

Pezzettino / Exclusive Ultimate Sandals

Journal / Items, Pezzettino, イタリア工房製品

いよいよこの時期がやってきました。
毎年恒例、PEZZETTINO(ペッツェティーノ)の各種サンダルを今年もご紹介させていただきます。

全くの無名ながら、その研ぎ澄まされた美しいルックスと類い稀な履き心地、他とは一線を画す圧倒的な作り込みで、毎年生産キャパを超えるほどのご注文をいただいている、Dresswellの看板商品。

当店の顧客様であれば、大半の方が少なくとも1足はお持ちかと思います。
あまりの人気ぶりに、毎年生産可能数のほぼすべてをウチが押さえる形となっているため、もはや当店専売のエクスクルーシブアイテムと言っても過言ではありません。

今年に至っては、正真正銘、全モデル当店のみでの取り扱い。
世界中見渡してもウチでしか買えませんよ〜

このような世界最高峰の逸品を独占販売させていただけることを光栄に思います。

イタリアでもトップ中のトップの誂え靴職人が、イタリア随一とも言われる技術力、脈々と受け継がれるサンダル作りのノウハウを融合し完成させた、他を圧倒する完成度の一足。
しかもこの職人は元々画家志望だっただけにその美意識やセンスも突出しており、構造だけでなく非常に洗練された美しいルックスをも兼ね備えているというのがPEZZETTINOのサンダルの凄いところです。

品質、構造、ルックス、どれをとっても一級品で、これだけすべての要素がハイレベルに融合したレザーサンダルとなると、他では見つけられないのではないでしょうか?
しかもそれがラグジュアリーメゾンのような法外な価格ではなく、現実的なプライスに収まっているというのも大きな魅力です。

2足目、3足目をご購入される方が多いというのも特徴で、これはその希少性やルックスだけでなく、実際の履き心地や使い勝手にご満足いただけている方が多いということの証左でもあります。

ただ、3種類あるモデルのいずれもが非常にテクニカルな構造ということもあり、製造を外注することができず、この職人がたったひとりでコツコツと作り上げるしかないため、生産可能数にはおのずと限界が。
このため、タイミング悪く買い逃した、という方が未だに毎年いらっしゃいます。

入荷してもすぐにサイズ欠けしてしまうため、なんとか無理を言って毎年追加生産をお願いしているのですが、昨年に至っては結果的に生産キャパシティを大幅に超える追加注文を受けてしまい、いまだに一部のモデルについては生産が終わっていないというカオスな状況…
職人のコロナ感染などイレギュラーなことが重なってしまったことも要因ですが、一部のお客様には長らくお待たせしておりまして本当に申し訳ございません…

そんな訳で、今年分は無理のない範囲で計画的に遅延なく生産を行なえるように、事前に工房側と綿密な生産計画を話し合い。
導き出された今後のスケジュールは下記の通りです。

4/末 グルカサンダルのブラックカラー&トイレタリーサンダル入荷(無事入荷済)
5/28 追加生産分予約締め切り
6/10前後 グルカサンダルのナチュラルカラー入荷予定
7/末 追加生産分入荷予定

今年は、グルカサンダルとトイレタリーサンダルの店頭在庫分を多めに発注し、カラーバリエーションの多いレギュラーサンダルはあえてオーダーしていません。
つまり、入荷を待っていてもレギュラーサンダルが店頭に並ぶことはありません。
このため、レギュラーサンダルを購入されたい場合は、5/28までにご予約いただき、追加発注枠にて生産してもらう必要があります。

なお、グルカサンダルやトイレタリーサンダルについても例年より多めに入荷するとはいえ、6サイズ展開のため、サイズごとの奥行きはそれほど多くありません。
ということで、いずれのモデルにおいてもお早めのご検討がオススメです。

しかも追加生産は泣いても笑っても1回限り。
さらに、工房からは20足が限界との回答をもらっていますので、ご予約の場合はとにかくお急ぎ下さい。
(ちなみに昨年は最終的に70足近くの追加生産となりましたので、今年の20足がいかに少ない数量かがお分かりいただけるかと)

また、昨年アナウンスさせていただいた通り、革や部材の大幅な価格上昇の影響で、今年から値上げとなっています…

ただ、各モデル一律で15%程度の値上げになるとお伝えしていましたので、モデルによっては思ったより高くなってないなぁ、と思われたそこのアナタ、非常に鋭い!
実は、革をタンナーの年度末にまとまった量発注するという条件でわずかながら特価を引き出すことに成功、各モデルの値上げ幅を最小限に留めることができました。

かなり前段階で大量の革を仕入れることになるため資金繰り的にはリスキーですが、できる限り手に取りやすい価格を維持して幅広い方に履いていただきたいという想いもあり、我々も頑張りましたよ〜

とはいえ、エネルギー価格の高止まり、円安、部材のさらなる高騰リスクも孕んでいるため、来年以降、この価格を維持できるかは不透明。
できるだけ早めにゲットがお得なのは間違いなさそうです。

それではここからは個別のモデル紹介を。

まずは昨年初登場した、トイレタリーサンダル。

たとえハイブランドであろうとも、いわゆる便所スリッパ型で美しいと思えるものが見つからない。
だったら我々が世界一美しいものを作ろう、ということで生まれたのがこの一足。

構造など、詳しい仕様については下記Journal記事にてご確認下さい。
https://dresswell.jp/journal/60995

PEZZETTINO(ペッツェティーノ)のサンダルの中では最も装飾的かつエレガントなルックス。
工芸品のような美しさを放ちます。

ただ、あまりに特殊で凝った作りになっているため、職人自身もなぜこんなにも作るのが大変な構造にしてしまったんだ…と後になって後悔しているそう。
ハンドソーンウェルトの靴と同じ吊り込み、スキンステッチの裏使い、短冊状のレザーテープでのかがり縫い、手塗りのパティーヌなど、手作業のオンパレードで容赦ありません。

しかもこのサンダル、単品で見るよりも、履いた時の方が断然美しいんですよね。

足を華奢でスマートに見せてくれる感じで、カジュアルな履き物ながらドレッシーさも漂う不思議なバランス。
ただ単純にモノとして美しいだけでなく、履いた時や歩行時にまでしっかりと配慮されていることが分かります。

画像のようにスラックスと合わせてキレイめに履きこなすのも良いですし、

ジーンズやチノパンなど定番的なカジュアルボトムスとも好相性。
上品さや大人っぽさをプラスしてくれます。

アシンメトリーに配されたスラッシュステッチ、かがり縫いによる立体感、それに呼応するパティーヌのグラデーション。
すべてが見事なバランスでまとまっており、惚れ惚れするようなルックスに。

その中でも、光の当たり具合によって絶妙なムラ感を覗かせるパティーヌの美しさは他モデルを圧倒。

このトイレタリーサンダルのみ、アッパーにはあのフレンチメゾンの専売特許だった、今は無き貴重なベネチアンレザーを贅沢に使用。
巷に溢れるパティーヌ製品のような安っぽいテカリやえぐみのない、マットで透明感溢れる上品なパティーヌは全盛期のベルルッティを彷彿とさせます。

ミリタリーパンツなど、無骨なアイテムにエレガンスを注入するのにもうってつけ。
太めのハードテイストなボトムスに華奢でシャープなサンダルが絶妙なコントラストを生み出し、上手くまとまってくれます。

ちなみに画像のものは私物でして、1,2ヶ月程度履き込んだもの。
このモデルは実際にアッパーと中底が縫われていることもあってか、他のモデルに比べると返り具合はやや硬めな印象です。

ただ、これも履き込んでいくにつれて柔軟性が増してきますし、他のモデルと同様、インソールが自分の足形に沈み込んでパーソナライズすることもあって、履き心地についてはどんどん向上してくるはずです。

もちろんこのトイレタリーサンダルも、他モデルと同様、足の小さな女性から大柄な男性までカバーできるように、XXSからXLまでの幅広いサイズ展開。
ということで妻にも履いてもらいます。

ワンピースやスカートとのコーディネートは女性ならではの特権かと。
(もちろんこの多様性の時代、男性がスカート履いたっていいじゃない!)

また、つま先部分がオープンなので、女性の方はペディキュアとの組み合わせもお楽しみいただけます。
(もちろんこの多様性の時代、男性がペディキュアしたっていいじゃない!)

ちなみに今回、撮影のためにCalzolai ItalianiのGiottoでサッと磨きました。
革質が良いこともあって、超短時間でもしっかり輝きます。

絶妙な曲線を描くフォルムや大胆かつ繊細な特殊ステッチの美しさもさることながら、この透明感溢れる革の表情、よだれものです。

しかもこのベネチアンレザーはクロムとベジタンの混合なめし(コンビなめし)ですから、ベジタン100%の革ほどではないもののエイジングします。
ということでインソールだけでなく、アッパーの経年変化もお楽しみいただけますよ〜

お次はグルカサンダル。

3種類あるPEZZETTINOのサンダルの中でも、一番人気のモデルになります。
こちらも構造などの詳細については、過去のJournal記事をご参考下さい。
https://dresswell.jp/journal/45186

驚くべきは、なんといってもその履き心地の良さと疲れにくさ。
全モデルを所有している私ですが、個人的にもこれが最も履き心地が良く、いまだ履くたびに感動を覚えるほど。
出張などで一日中歩き回る場合はスニーカーを選択することが多かったのですが、夏に限ってはこのグルカサンダル一択です。

この職人は今はなきGATTOなどのビスポークの木型を日本人向けにアレンジして使うことも多く、こちらのサンダルでもねじれた複雑な木型を採用しているため、アッパーは驚くほど足にフィット。
もちろんそれだけに製作の難易度は跳ね上がり、外注することもできず、この職人がひとりでコツコツ作るしかないという状況になっています。
ウチがあまりにも短期間で大量の発注をするので、一時は外部で作ることも検討したそうですが、テクニカルすぎて作ってもらえるところが見つからなかったそう…

話が脱線しましたが、他のモデルに比べて足に接する面積が多いこともあって追従性がより高く、恐ろしく履き心地/歩き心地が良いのが特徴です。
個人的にはその辺の高級紳士靴よりも断然履き心地が良いと感じています。

しかし、一般的なレザーサンダルのように直線的な木型かつ硬い革でいたずらに強くフィットさせてしまうと、痛みや靴擦れを引き起こして履けたモノではありません。
まぁ、そうやって無理やり馴染ませるタイプのサンダルも幅を利かせていますし、そういった状況を修行だと言い聞かせて苦行に耐える方もいらっしゃいますが、PEZZETTINO(ペッツェティーノ)のサンダルは履き初めから痛みやストレスなく快適に歩行できるように設計されており、古代ローマ時代から脈々と受け継がれるイタリアのサンダル作りにおいてもその点は基本のようです。

ということで、レザーサンダルは痛くて苦手、という方にもぜひお試しいただきたいですね。

なお、甲のフィッティングがあまりにも高いため、極端な話、バックストラップ無しでも十分履いていただけるレベルです。
このため、ストラップは締め付けすぎないくらいユルめで運用いただくのがオススメ。

もし、伸びてユルくなってしまっても、穴を追加してフィット感を高める事ができますのでご安心を。
穴を複数追加して剣先が地面に触れるまでになるようでしたら、先をカットしていただいても問題ありません。

何十年と履き続けられる構造になっていますので、メンテナンスなどご不明な点はお気軽にご相談下さい。

バックルについては薬剤に浸したり、削ったりといった加工が施されており、ひとつひとつが完全なる一点もの。
細かなところまで美意識が貫かれています。

ボリュームたっぷりのエレガントなロングスカートに合わせても素敵ですね。

もちろん、ジーンズなどとも好相性。
メンズの着用画像は前述の過去のJournal記事に載ってますのでそちらでご確認を〜

こちらもオープントゥですので、ペディキュアが良く映えます。

ちなみにこちらは、無染色のNATURALとBLACKの2色展開。
昨年は極端なほど、ナチュラルカラーがダントツ人気でした。

一昨年までは、男女問わずむしろブラックの方が人気があったような…
ということで、ナチュラルをご購入いただいた複数のお客様にお話を伺うと、「最近は他のブランドでもグルカサンダルを結構見かけるようになったけど、色はブラックばかり。こういうナチュラルカラーでここまで美しいものは見当たらない」との事。
あとはエイジングを存分に楽しめるというのも決め手のようです。
なるほど〜

なお、画像のサンダルは私が3年間履き続けている私物のナチュラルカラー(を妻に履かせて撮影しています)。
エイジングが進み、色もそこそこ濃くなってきました。
革は驚くほど柔らかくなっており、アッパーも自分の足形に沿って変形しているため、新品時とは比較にならないほど味わい深い表情に。

そして何と言っても履き心地の変化。
3年もヘビーローテーションすれば完全に自分の足に馴染みきってその快適性は雲泥の差。
当初、新品の状態でもその履き心地の良さに感動があったものですが、今や新品を試し履きするとその硬さに逆に驚きます。

店頭では履き込んだサンプルも展示していますので、そのエイジング具合をぜひご確認下さい。

こちらがもう一色のブラック。
ナチュラルカラーが肌と同化して馴染むのとは真逆、ハッキリとしたメリハリが特徴の、モード感すら漂う一足です。

こちらにも、特殊加工が施されたオンリーワンなバックルが付属。

画像で履いているのは新品ということもあって傷や汚れもなくキレイですが、ブラックは前述のナチュラルカラーを黒く染めたものですので、こちらもしっかりとしたエイジングが楽しめます。

また、あえてパティーヌではなくベタ塗りのブラックにしてもらっていますので、新品時はシックな印象ですが、履き込んでいくと色が抜けることでムラが出てきて、より迫力ある表情に。
このままの色味がお好みであれば、ブラックのクリームで定期的に色を入れてキープいただくのもいいでしょう。

形が同じながらもナチュラルカラーとは全く印象が異なるため、店頭では色選びで頭をかかえる方多数。
煽るわけではないですが、これ、2色持ってても絶対損はないですよ〜

お客様優先で毎年買えませんでしたが、今年こそは私もブラックを購入させていただく予定です。

そして最後はレギュラーサンダル。
PEZZETTINO(ペッツェティーノ)初のサンダルであり、ウチがこのブランドを取り扱うキッカケにもなった思い出深い一足でもあります。

当初はそのシンプルで美しいルックスに惹かれて興味を持ったのですが、ただの見掛け倒しではない、その作り込みや履き心地の素晴らしさに感動し、あれよあれよという間に取り扱いが決定。
メディア露出など皆無の無名ブランドながらも着実にファンを増やし、いまや当店の看板商品にまで成長しました。

こちらについても、構造などの詳細は過去のJournal記事にてご確認下さい。
https://dresswell.jp/journal/35469

古代より受け継がれる、サンダルにおける最適な比率をもとに設計したという、3本のストラップのみで構成された極めてシンプルなルックス。
その角度や長さ、付け根の位置などは巧みに計算しつくされており、驚くほど快適な歩行を実現している上に、見た目的にも非常に美しいという稀有なバランス。
その作り込みとは良い意味でアンバランスな、現実的な価格設定。

人気が出るのも納得です。

ちなみに画像のサンダルは5年目に突入した私物。
元はナチュラルカラーですが、先程のグルカよりもさらに濃く、飴色に変化しています。

スラックスなどドレッシーなパンツに合わせてキレイめに、

やれた軍パンなんかと合わせて、無骨な雰囲気で履いていただくのもオススメ。

私の場合、足に汗をかきやすいこともあって、インソール部分は3本のストラップよりもさらに濃い色に変容。
恐らく4,5年後には黒に近いトーンまで近づくのではないかと予測しています。

やはりナチュラルカラーはドラスティックな色変化が醍醐味。
更なるエイジングが今から楽しみでなりません。

もちろん女性の方が履いていただいても素敵です。

こちらもつま先は露出しているので、ペディキュアが良く映えます。

ロング丈のワンピースと合わせるといった、女性らしいコーディネートもサマになりますね。

ちなみに、ヌメ革は水ジミなどが目立ちやすくてケアが大変なのでは?と思われがちですが、私の場合、ほぼノーメンテに近い形で4年間履き続けてきました。
今回、撮影のために軽ーく磨きましたが、こまめなケアは基本的に不要。

普段は乾拭きするだけで光沢が出ますし、手洗い時に水が跳ねてシミになったりするようなことがあっても、シミの周辺を広範囲に渡って水やデリケートクリームで濡らして散らすことで、簡単に目立たなくすることも可能です。

ただし、消毒用のアルコールジェルだけは要注意。
ちょっとでも放置してしまうと取り除くことは極めて困難ですので、付着したことに気付いたら間髪入れずにビシャビシャに水で濡らし、アルコール分を浮かせて取り除くことが肝要です。

ポイントは容赦無く水をかけること。
湿らす程度では効果がありませんので、容赦なくぶっかけて下さい。

その他お手入れ方法についてご不明な点がありましたら、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせを〜
正しくお取り扱いの上、末長くご愛用いただくことが我々の願いでもあります。
どうぞご遠慮なく〜

また、どのモデルにも共通して言えることですが、色については後から自由に染め替えることができます。
色を抜いてから新しい色を入れていきますので、極端な話、濃い色から薄い色にも変更可能。

画像の一足は、アルコールジェルがかかってみすぼらしくなってしまった妻のレギュラーサンダルを染め替えてもらったもの。
こんな感じに、複雑見事なトーンでパティーヌしてもらうことも可能ですし、ムラ感のない単色のベタ塗りももちろんOK。

さらにストラップ部分とインソール部分の色を変えてバイカラーにするといったアレンジもお任せ下さい。
日本一と謳われる、凄腕の染め職人に依頼しますので、仕上がりの美しさは間違いありません。

サンダル単品で見た時はインソールの色に目が行きがちですが、足を入れるとほとんど隠れてしまうため、履いた時に一番目立つのはアッパー部分の色味。
ということで、この部分だけ染め替えるというのもアリかもしれませんね。
染め替え工賃も安くなりますし。

逆に全く手入れをせず、ワイルドな経年変化を楽しむというのも一興。

上の画像は私物のブラウンカラーモデル。
一切クリームなどでケアすることもなく履き続けていたため、シミも多く枯れた表情ですが、これはこれでアジがあって魅力的です。

その後、簡単に磨いてしまったので、今はキレイになっていますが…

ということで、ケアのやり方次第で表情にかなりの違いが出てくるというのも、このPEZZETTINOサンダルの魅力かと。

そして最後に重大発表。

現在、レギュラーサンダル・グルカサンダル・トイレタリーサンダルの計3モデル展開となっていますが、工房側より「今年をもってレギュラーサンダルの生産を終了する」というアナウンスがありました。
カッティング以外の工程すべてを職人がたった一人で手掛けていることもあり、モデルや色展開が増えすぎると生産効率が大きく低下してしまうため、苦渋の決断となったようです。

まぁ、ウチが毎年のようにキャパオーバーの追加発注を繰り返してしまい、昨年に至っては、結果的に職人が過労でダウンしてしまう形まで追い詰めてしまったことも要因のひとつかと…
本当に申し訳ありません…

生産終了とはいえ、二度とリリースする予定はないということではないようですので、いずれ復活する可能性もゼロではありませんが、昨今の情勢から考えても今以上の値上げとなることは必至。

とにかく、レギュラーサンダルが購入できるのは今年までです。
グルカサンダルやトイレタリーサンダルであれば、たとえ今年買い逃したとしても来年以降に購入するという手がありますが、レギュラーサンダルについては正真正銘今年がラストチャンス。

なお、現時点で在庫が切れている色やサイズについては、店頭販売分としての再入荷予定はありませんので、ご購入されたい場合は5/28締切の追加発注枠にてご予約いただき、生産してもらう必要があります。

ただ、最初にご説明させていただいた通り、今年の追加生産は20足限定。
ということで本当に早い者勝ちです。

いずれ購入しようと計画されていた方、今回初めて見て一目惚れしたという方、とにかくお急ぎ下さい。

今年も予約専用ページを作成しましたので、下記よりお願いします〜
https://dresswell.jp/onlineshop/item/174661154

今回もとんでもない長文に最後までお付き合いいただきありがとうございました〜

Written By Kohei

Styling Items

tops
シャツ
ノースリーブ / タンクトップ / キャミソール
その他トップス
ニット
カットソー
スウェット
パーカー
カーディガン
Tシャツ
ポロシャツ
ベスト
ワンピース / ジャンプスーツ
outer
カジュアルジャケット / ブルゾン / Gジャン / ベスト
テーラードジャケット / ジレ
コート
ダウンジャケット / 中綿ジャケット
bottoms
カジュアルパンツ
スカート
レギンス
ジーンズ
トラウザー / スラックス
ショーツ
shoes
レザーシューズ
サンダル
スニーカー
other goods
バッグ
アロマグッズ
ソックス
革小物
ジュエリー / アクセサリー
ギフトセット
ホームグッズ
マフラー / ストール / スカーフ
ベルト
グローブ
キャップ / ハット

Mens Ranking

Womens Ranking

Loading...
SCROLL TOP
instagram